・日本肝臓学会肝臓専門医
・日本消化器病学会消化器病専門医
【11月の休診のお知らせ】
朱雀内科クリニックは院長の学会出席等の都合により、下記の通り臨時休診とさせていただきます。
・11月2日(木)、11月4日(土)
※11月3日(金)は文化の日、11月5日は日曜のため、11月2日(木)〜11月5日(日)までクリニックはお休みになります。
・11月15日(水)、11月16日(木)
患者様には多大なるご迷惑をお掛けしますことを心よりお詫び申しあげます。上記期間中に定期処方がなくなる患者様は、休診期間前にお早めにご来院されますようお願いします。
【かぜ症状以外の患者様へ】
当院ではコロナウイルス院内感染対策のため、かぜ症状の患者様を主に午前11時台と午後3時台に診察しています。かぜ症状以外の患者様、定期通院の患者様は午前11時台と午後3時台を避けてご来院いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
【かぜ症状の患者様へ】
① 発熱・喉の痛み・せきなどのかぜ症状の患者様は、来院前に必ず当院までお電話をお願いします。お電話で受診方法・受診時間(主に午前11時台と午後3時台)をご案内します(TEL 092-555-8635)。指定された受診時間が近づいてからお越しください。院内感染対策のため、電話連絡無しで直接ご来院されたかぜ症状の方の診察はお断りしています。また、診察可能定員をオーバーした時点で、受け付けを終了します。ご了承ください。
② クリニックに入る際は、必ず手指の消毒をお願いします。消毒液は入り口の自動ドアを入って右側の靴箱の上にあります。また、院内では必ずマスク(不織布推奨)の着用をお願いします。鼻まできちんと覆いましょう。
③ 徒歩や自転車で来院された患者様はかぜ症状専用待ち合いスペースで、自家用車で来院された患者様は車の中でお待ちいただきます。なるべく自家用車でのご来院をお願いします。
④ かぜ症状の患者様には診察室の十分な換気を行った上で、医師が防御服・マスク・フェイスガード・帽子・手袋等を装着し、セパレート板を使用して診療にあたっています。何かとご不自由をお掛けしますが、何とぞご了承ください。
⑤ 当院では、かぜ症状の方の診察の前に新型コロナウイルスの抗原検査或いはPCR検査、そして、この冬流行すると言われているインフルエンザウイルスの抗原検査等を実施しています。新型コロナウイルスの検査は、「抗原検査」はすぐに結果が出る反面、感染者でも陰性になることがあり正確性に弱点があります。「PCR検査」は結果判明まで1〜3日程度かかりますが、抗原検査に比べて感度が高く信頼性の高い検査です。
⑥ 現状、当院ではかぜ症状の方の院内トイレの使用はご遠慮いただいております。申し訳ありませんがトイレは予めご自宅等で済ませてご来院ください。
このHPは、iPhoneやAndroidなどのスマートフォン、及びiPod touchに最適化しています。
胃腸・肝臓内科
朱雀内科クリニック
太宰府市都府楼南1丁目1-7
TEL 092-555-8635